2012年9月5日水曜日

037.えっ、もうすぐじゃん?!と驚いた件


取り急ぎ、オムツ、ガーゼ、綿棒などをゲット!



妻の検診日には必ず休みを取って同席している「いいちゃん」です。



長男の時も毎回、そうしてました。



今回もほぼパーフェクト。



1回、突然の出血が起こり、急きょ産婦人科での検診となった日にはさすがに行けませんでした。



状況が状況だけに職場で心配していましたが、「大丈夫だったよ。」と妻からメールをもらった時にはホッとしました。



さて、今回の育休取得については、これまでもブログに書いてきましたが、実はその育休取得の前に、数日間の年休を取得する予定です。そして、出産とともに、年休から育休に切り替えるとやり方を考えています。



いつ産気づくかわからないし、今回は病院ではなく自宅出産のため、妻が長男を保育園に送迎している間に産気づかれても困るわけで、ある程度、出産日が近づいたら、私が妻の側にいた方がいいだろうという考えからです。



息子には何も話していないので、なぜパパがこんな家にいるのだろう?と不思議がるかもしれませんね。



そんなわけで、妻がいつごろ産気づくかが非常に大事なポイントとなるわけで、年休を取るよりも早くなるとそれは一大事となりますし、年休に入ってなかなか産まれないとなるとそのうち年休を使い果たし、欠勤ともなりかねません。



なので今回、産婦人科に行った際に、付き添っていただいている助産師さんに「出産は予定日よりも早まりますかね?どのくらいからその可能性が高くなりますかね?」と聞いてみました。



すると、「そうね、経産婦だからはやくなろだろうね。予定日の2週間前くらい前からは、よく生まれてるわね。」と、サラリ。



予定日は10月の第1週なので、そうするともう9月の最終週からは産気づく可能性が高くなるということ。



そうすると残す日数もあと2週間とちょっと。



えっ、もうすぐじゃん?!



赤ちゃん用のオムツとかガーゼとか、まだ何にも用意してなかった!!!!!!



う~ん、まだ先の事かと思ってた!!!!!!



それにもまして、あと2週間とちょっとの間に、今の仕事を後任に引き継がないといけないし、仕事でかかわっている人たちにも今回の育休取得の話をして回らなければならない!!!!!



だんだん、焦ってきた。。。



やりかけの仕事ばっか、どうしよう。。。



日ごろの仕事モードから、育休モードを想定すること、モードを変えることの難しさ。



大丈夫かね?



う~、とりあえずやるしかない!

0 件のコメント:

コメントを投稿